ダイヤモンド価格ガイド |宝石工房ヴァンモア
;ダイヤモンド価格ガイド 宝石工房ヴァンモア
このページは、ダイヤモンドプロポーズを検討している方に向けた、応用的な選び方を提案するページです。どんなダイヤモンドを選べば良いのか迷っている方々のために、価格一覧や具体的な選び方のポイントを提供します。まず、ダイヤモンドの応用的な選び方について詳しく解説します。さらに、価格の違いや品質を見極めるためのポイントについても詳しく説明します。理想的なダイヤモンドを見つけるための提案を行いますので、ぜひご参考ください。
ダイヤモンド 価格ガイド
ダイヤモンドの価格は、株式市場のように需要と供給のバランスによって変動します。しかし、ダイヤモンドの場合は、その品質が価格に大きく影響するという点で特殊です。ダイヤモンドの品質評価には、4Cと呼ばれる国際基準が用いられます。
カラット (Carat)
カラットは、ダイヤモンドの重さを表す単位です。 1カラットは0.2グラムに相当します。ダイヤモンドは希少性が高く、カラット数が大きくなるほどその希少性が増すため、カラット数が大きくなればなるほど価格は高くなります。同じ品質であれば、2カラットのダイヤモンドは1カラットのダイヤモンドの2倍以上の価格になることが多いでしょう。
カラー (Color)
カラーは、ダイヤモンドの色を表します。ダイヤモンドは無色透明なものほど希少価値が高く、無色に近いほど価格は高くなります。カラーの評価は、DカラーからZカラーまでの23段階に分けられています。Dカラーは完全に無色透明で、Zカラーに近づくにつれて黄色みを帯びていきます。
クラリティ (Clarity)
クラリティは、ダイヤモンドの透明度を表します。ダイヤモンドの内部には、天然のインクルージョン(内包物)やブレミッシュ(傷)が存在することがあります。これらの欠陥が少ないほど、透明度が高く、希少価値も高まります。クラリティの評価は、FL(フローレス)からI3(インクルード3)までの11段階に分けられています。FLは完全に無欠点で、I3に近づくにつれて内包物や傷が目立つようになります。
カット (Cut)
カットは、ダイヤモンドの輝きを決める最も重要な要素です。ダイヤモンドは、カットの技術によって光を反射し、美しい輝きを放ちます。カットの評価は、Excellent(エクセレント)からPoor(プアー)までの5段階に分けられています。エクセレントカットのダイヤモンドは、光を最大限に反射し、最高の輝きを放ちます。
これらの4Cの評価によって、ダイヤモンドの品質が決定され、市場価格が形成されます。ダイヤモンドを購入する際には、4Cをよく理解し、自分の予算や好みに合ったダイヤモンドを選ぶことが大切です。
ダイヤモンドルースの価格について
ダイヤモンドルースの価格は多くの要素で決まります。まず、在庫状況が価格に影響します。在庫が豊富な時は価格が安定します。しかし、在庫が少ないと価格が上昇します。また、天然ダイヤモンドとラボダイヤモンドでも価格が異なります。天然ダイヤモンドは希少性が高く、高価です。一方、ラボダイヤモンドは比較的安価です。次に、重さ、つまりカラットが価格を左右します。重いダイヤモンドほど高価です。さらに、色も重要です。無色に近いほど高価です。透明度も価格に影響します。内包物が少ないほど高価です。そして、輝き(カット)の質も重要です。カットが良いと光の反射が美しく、高価になります。これらの要素が組み合わさり、ダイヤモンドルースの価格が決まります。従って、購入時にはこれらの要素を総合的に評価することが大切です。
ダイヤモンドルースの詳細と価格一覧表
ダイヤモンドの選び方アドバイス
バイヤーダイヤモンドコレクションを
ご紹介いたします
ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出す、究極のカット技術「パーフェクト ハート&キューピッド(H&C)」。その名の通り、完璧なまでに計算されたカットが生み出す、比類なき美しさと価値をご紹介します。
極限まで高められたカット精度
パーフェクトH&Cダイヤモンドは、その名の通り、カットの精度が極めて高いことが最大の特徴です。ダイヤモンドの各面(ファセット)の角度や比率が理想的な数値に限りなく近づくように研磨されており、特にカットの対称性が重視されます。
愛の象徴「ハート&キューピッド」
パーフェクトH&Cダイヤモンドを専用のスコープで覗くと、上面からはキューピッドの矢、下面からはハートの形をした模様が浮かび上がります。この美しい模様は、カットの完璧さの証。熟練した職人技によってのみ実現できる、まさに芸術品です。
圧倒的な輝き
パーフェクトH&Cカットは、光を最大限に反射するように設計されています。ダイヤモンド内部で光が全反射を繰り返し、虹色のファイアと白く輝くブリリアンスを生み出し、他のカットとは一線を画す、まばゆいばかりの輝きを放ちます。
唯一無二の希少性
パーフェクトH&Cダイヤモンドは、高度な技術と手間暇をかけて作られるため、生産数が限られています。そのため、市場に出回る数は少なく、希少価値が非常に高いダイヤモンドと言えるでしょう。
比類なき価値
最高のカット、最高の輝き、最高の希少性を兼ね備えたパーフェクトH&Cダイヤモンドは、他のダイヤモンドと比べて価格が高くなる傾向にあります。しかし、その美しさは価格以上の価値を持つ、まさに一生ものの宝物と言えるでしょう。
パーフェクト ハート&キューピッド PERFECT 3EX H&C DIAMOND
特殊なスコープを使って
ダイヤモンドを覗き込むと、
8つのハートと弓矢のパターンが見える、
ハートアンドキューピッド(H&C)
永遠の愛を誓う円周率ダイヤモンド 0.314 DIAMOND
特別な意味を持つダイヤモンドです。まず、0.314カラットという重さが円周率(π)を象徴しています。このため、永遠の愛や無限の絆を表現します。次に、このダイヤモンドは高品質なカットが特徴です。光の反射が美しく、輝きが際立ちます。また、カラーグレードも重要です。無色に近いほど高価で、Dカラーが最も人気です。さらに、クラリティも高いものが多いです。内包物が少なく、透明度が高いことが求められます。加えて、このダイヤモンドは特別な贈り物として選ばれることが多いです。例えば、婚約指輪や結婚記念日のプレゼントとして最適です。購入を考える際は、信頼できる専門店での購入が推奨されます。永遠の愛を象徴するこのダイヤモンドは、その美しさと特別な意味から非常に価値が高いです。このように、円周率ダイヤモンドは特別な瞬間をさらに輝かせる宝石です。
永遠に続くのは、円周率と僕の愛
向日葵カットダイヤモンド HIMAWARI DIAMOND
向日葵カットは光の反射が素晴らしいです。花びらの形状が光を多方向に拡散させます。そして、向日葵カットダイヤモンドは特別な意味を持ちます。ひまわりは希望や幸福を象徴する花です。このため、贈り物として非常に人気があります。例えば、記念日や特別なイベントのプレゼントとして最適です。購入を考える際は、信頼できる専門店での購入が推奨されます。このように、向日葵カットダイヤモンドは、美しさと特別な意味を持つ宝石です。
真夏のひまわりのように、繊細で眩しいほどの輝きを持つダイヤモンドのカットデザイン。そのカットは、まるでひまわりの花びらが一枚一枚美しく並び、光を集め反射する様子を彷彿とさせます。特にこのデザインは、ダイヤモンドの持つ光の反射と屈折を最大限に引き出し、眩い輝きを放ちます。ひまわりが太陽の光をいっぱいに浴びて咲き誇るように、ダイヤモンドもまた、そのカットデザインによって一層の輝きを見せます。見る者の心を捉えるその輝きは、真夏の太陽の下で風に揺れるひまわりのように鮮やかです。ひまわりの花びらのようなカットは、ダイヤモンドの強さと美しさを象徴しており、自然が生み出した奇跡の産物として、見る者に深い感動を与えます。 この文章は、ダイヤモンドのカットがひまわりの花びらのようであることを明確にし、その輝きについて詳しく説明しています。
奏でるウィスパーオブダイヤモンド Whisper of Diamond
ウィスパーオブダイヤモンドは、中央宝石研究所(CGL)と音響空間作家の及川潤耶氏によって開発された、「ダイヤモンドの囁き」と名付けられた輝きの音色付き映像です。
CGLが開発した専用のダイヤモンド撮影装置を使用し、お客様のダイヤモンドを個別に撮影します。
その撮影データは、及川潤耶氏が制作した音生成プログラムによって音が付けられ、クラウド上に音付き映像データとして保存されます。
お客様専用の二次元コードを読み取ることで、ダイヤモンドの輝きの映像と、映像に連動したオリジナルサウンド(音色)をスマートフォンにて楽しむことができます。
ラウンド0.200ct~0.999ctの 3EX H&C
鑑定機関CGLにて取得可能
極々稀に産出するタイプ2aダイヤモンド TYPE2a DIAMOND
タイプ2aダイヤモンドは、非常に希少な種類のダイヤモンドです。まず、タイプ2aは窒素含有量が極めて少ないことが特徴です。このため、非常に透明で純粋なダイヤモンドと言えます。次に、タイプ2aダイヤモンドは無色に近いことが多いです。カラーグレードでD、E、Fに分類されることが多いです。また、蛍光性がないか、非常に弱いことも特徴です。これにより、自然光の下で美しい輝きを放ちます。さらに、タイプ2aダイヤモンドは非常に硬いです。モース硬度で最高の10を示します。この特性により、ジュエリーに最適です。
不純物として窒素がほぼ含まれていない
”Dカラーの極み”非常に透明な無色。
幻のフローレスダイヤモンド PERFECT STONE
幻のダイヤモンド!?フローレスに出会える場所
ダイヤモンドを選ぶとき、輝きと同じくらい気になるのが、その透明感。透き通る美しさを持つダイヤモンドは、まさに女性の憧れです。 そんな完璧な輝きを求めるあなたへ。今回は、ダイヤモンドの最高峰「フローレス」の秘密に迫ります。
10倍拡大でもキズが見つからない!?フローレスの真実
ダイヤモンドの品質を示す4Cの一つに、「クラリティ」があります。これは、ダイヤモンドの透明度を表す指標ですが、その最高峰に位置するのが「フローレス」です。
フローレスと認められるためには、熟練した鑑定士が10倍に拡大して検査を行い、インクルージョン(内包物)やキズ、グレイニング(結晶構造の歪み)などが一切確認されないことが条件となります。
しかし、自然が生み出す奇跡であるダイヤモンド。10倍に拡大しても一切の欠点が見つからないものは、まさに幻の存在と言えるでしょう。
フローレスと認められるための、わずかな例外とは?
ただし、ごく稀に、特定の条件を満たす場合は、フローレスとみなされる場合があります。例えば、ダイヤモンドを真上から見た時に見えない位置にあるエクストラファセット(余分なカット面)や、ガードル(ダイヤモンドの外周部分)に限定された小さなナチュラル(研磨で取り切れなかった原石の表面)などが挙げられます。
ただし、これらの例外は、ダイヤモンドの透明度に影響を与えない範囲で認められるものです。フローレスと判定されるためには、あくまでも、その美しさを損なわないことが大前提となります。
完璧を求めて…ヴァンモアとフローレスの物語
ヴァンモアでは、長年の経験と独自のルートで、希少性の高いフローレスダイヤモンドを厳選し、お客様にご提供しています。
フローレスダイヤモンドは、その希少性から、なかなか市場に出回ることがありません。しかし、私たちは、お客様の「最高のダイヤモンドを手に入れたい」という夢を叶えるため、日々努力を続けています。
もし、あなたが運命のフローレスダイヤモンドとの出会いを求めているなら、ぜひ一度、ヴァンモアにご相談ください。
完璧な幻のフローレスダイヤモンドとの出会い
最上級のきらめき5EXダイヤモンド 5EX DIAMOND
ダイヤモンドの輝きはここまで進化した! 5EX DIAMOND の衝撃
あなたは、ダイヤモンドの輝きを決める要素をご存知ですか? 多くの人が、カラットやカラー、クラリティの「4C」を思い浮かべるでしょう。しかし、ダイヤモンドの輝きを左右する最も重要な要素は、実は「カット」なのです。そして今、そのカット評価において、従来の基準を超えた「5EX DIAMOND」というダイヤモンドが登場し、注目を集めています。
3EXを超える輝き! 5EX DIAMOND とは?
従来、ダイヤモンドのカット評価の最高峰は「3EX(トリプルエクセレント)」でした。これは、「カットの等級」「研磨状態」「対称性」の3項目全てにおいて、最高評価である「EXCELLENT(エクセレント)」を獲得したダイヤモンドにのみ与えられる称号です。
しかし、ダイヤモンドのカット技術は日々進化しています。そこで新たに評価基準に加わったのが、「反射」と「鏡面」の2項目。この2項目を含めた、計5項目全てで「EXCELLENT」評価を獲得したのが、「5EX DIAMOND」なのです。
5EX DIAMOND がもたらす、圧倒的な輝きの違いとは?
では、5EX DIAMONDは、3EXと比べて具体的にどのように輝きが違うのでしょうか?
3EXのダイヤモンドを200倍に拡大して見ると、わずかに結晶の歪みや研磨痕が確認できます。一方、5EX DIAMONDは、200倍に拡大しても、その研磨技術の高さゆえに、稜線はぶれることなく、結晶の歪みや研磨痕は一切見られません。
この研磨技術の差が、ダイヤモンドの輝きに大きな違いを生み出すのです。5EX DIAMONDは、光をより効率的に反射させ、まばゆいばかりの輝きを放ちます。それはまるで、鏡面のように光を反射する、息を呑むほどの美しさです。
ヴァンモアが追い求める、究極のダイヤモンド
現在、ダイヤモンド業界では、この5EX DIAMONDのように、カット技術を極限まで高めたダイヤモンドが、新たなスタンダードとして注目を集めています。
私たちヴァンモアもまた、「ダイヤモンドの輝きは、カットで決まる」という信念のもと、5EX DIAMONDをはじめとする、最高品質のダイヤモンドの入手に力を入れています。お客様に、最高の輝きを放つダイヤモンドをお届けすることが、私たちの使命です。
ラボグロウンダイヤモンド LAB GROWN DIAMOND
ラボグロウンダイヤモンド: エシカルで新しい輝き
「ダイヤモンドは永遠の輝き」と称されますが、その輝きを手に入れるには、高価な価格がネックになることも。しかし、近年、天然ダイヤモンドに負けない輝きを持ちながら、価格や倫理性においても魅力的な選択肢として「ラボグロウンダイヤモンド」が注目されています。
天然 VS ラボグロウン ダイヤモンド:その違いとは?
ラボグロウンダイヤモンドは、その名の通り、研究所で人工的に作られたダイヤモンドです。では、天然ダイヤモンドとは何が違うのでしょうか?
最も大きな違いは、生み出される環境です。天然ダイヤモンドは、地球深部で何億年もの時を経て形成されるのに対し、ラボグロウンダイヤモンドは、数ヶ月という短期間で生成されます。
しかし、ラボグロウンダイヤモンドは、天然ダイヤモンドと同じ炭素原子で構成されており、物理的・光学的な特性は全く同じです。そのため、輝きや美しさは、プロの鑑定士でも見分けることが難しいほどです。
地球にも優しい選択を:ラボグロウンダイヤモンドの魅力
ラボグロウンダイヤモンドは、天然ダイヤモンドと比べて、約2分の1程度の価格で購入できる点も大きな魅力です。さらに、採掘による環境破壊や労働問題などの倫理的な問題からも解放され、地球環境にも優しい選択と言えるでしょう。
近年、海外では、サステナビリティやエシカルな消費への意識の高まりから、ラボグロウンダイヤモンドを選ぶ人が増えています。日本でも、2019年頃から徐々に認知度が高まり始め、 エシカルで新しい輝きとして、注目されています。
ヴァンモアが提案する、ダイヤモンドの新しい選択肢
ヴァンモアでは、天然ダイヤモンドはもちろんのこと、ラボグロウンダイヤモンドも多数取り扱っています。どちらも国際的な鑑定機関の鑑定書を取得しており、品質には絶対の自信を持っています。
私たちは、お客様一人ひとりの価値観やライフスタイルに寄り添い、最高のダイヤモンド選びをサポートいたします。地球と人に優しい輝きを放つラボグロウンダイヤモンドを、あなたの未来へ繋がる輝きとして、選んでみてはいかがでしょうか。
天然ダイヤモンドより手の届きやすい価格で
より大きく、高品質な輝きを
ダイヤモンドプロポーズの発祥の地 DIAMOND PROPOSE
ダイヤモンドプロポーズは、ヴァンモアからはじまりました。プロポーズスタイルに新たな提案をしたのは、男性のプロポーズへの悩みからでした。